今日の学び 〜 才能と強みについて
ストレングス・ファインダーをご存知ですか?
内容は「才能」について・・・
いろんな質問に答える事で、より自分が分かるプログラムなのです。
このストレングス・ファインダーについて、言霊名刺というサービスを提供している中野さんのメルマガに、深いっ!!と思う文章があったのでご紹介したいと思います。
「才能」について・・・
結論からお伝えすると、
「才能」と「強み」は、別物であるとのことでした。
詳しく説明すると
「才能」とは、頻繁に繰り返す、思考、感情、行動のパターン。
この「才能」には、34コの資質が含まれています。
「強み」とは、常に完璧に近い成果を生み出す能力。
つまり
「才能」は始まりであり、「強み」は終わりである。
とのことでした。
さらに「投資」が絡んできます。
「投資」とは、練習やスキル開発、
知識を身につけるためにかける
時間を意味します。
これらをまとめると、
才能×自己投資=強み
という方程式が成り立ちます。
簡単に言うと、
「才能」を磨けば
「強み」に変わる
ということです。
で、ここからが重要なのですが、
ご自身の「才能」を理解し、磨くことで、強みを生み出していますか?
才能に投資して強みを生み出すのと、
やみくもに投資して強みを作ろうとするのでは、
ゴールに辿り着く時のスピードの差は
6倍ほど違うそうです。
そう思うと、自分の才能を知って時間や情報など学びへの投資をするのと、
何も知らないで興味関心だけで投資をするのでは、成果が全く違うという事ですね。
ストレングスファインダーは、本屋さんでたまたま手にとったのがきっかけで読んだのですが、定期的に自分の強みが活かされてるか振り返りが必要ですね!
言霊名刺の中野さんは、僕の知り合いの美容室オーナーがインタビュー形式の音声教材を出していた時に出演されて知ったのですが、何回も聞きました。
自分では見つけられない能力や、自分が本当にやりたいことなど引き出してくれる方だと思います。
http://kotodama-m.com/



コメント
コメントを投稿